1: 通り雨 ★ 2017/12/19(火) 15:16:38.16 ID:CAP_USER9
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-39951/
薬局、棚から100円の薬取るだけで手数料1100円?「儲けすぎ」批判強まる、大手社長に配当1億円超

 100円の目薬を買うのに、棚から出したり説明したりしてもらうだけで1100円の手数料がかかる――「そんなバカな」と思うかもしれないが、これが調剤薬局で行われていることの一例だ。

 医療機関や保険薬局の報酬となる「診療報酬」の2018年度改定にあたり、財務省や首相官邸は「調剤報酬を引き下げるべきだ」と強く主張している。大手薬局チェーンでは、制度を悪用した調剤報酬の不正請求も相次いでいる。「儲けすぎ」といわれながらも保険診療で拡大を続けてきた薬局ビジネスは、大きな転換点を迎えそうだ。

 私事だが、先日、結膜炎で近所の眼科診療所に行った。基本的な治療手段は炎症を抑える目薬を使うことしかない。投薬に関する費用だが、病院内で薬を購入する院内処方だったため、調剤料6点、処方料42点、薬剤費34点(先発薬)の計82点だった。

 しかし、充血がひかなかったため、近隣の大規模病院で検査を受けるように指示された。そこで検査した結果、幸い特別な異常はなく、同じ目薬を処方されたが、その病院では調剤薬局で薬を購入する院外処方だった。投薬に関する費用は、まず病院に支払う処方箋料が68点、加えて薬局で、調剤技術料73点、薬学管理料38点、薬剤料23点(後発薬2つ)で、病院と薬局を合わせて202点となった。

 同じ薬を処方されたのに、院内処方では820円(1点=10円)だったのに対して、院外処方では2020円になる計算だ(窓口での支払いは3割負担)。確かに、先発薬では340円だったものが後発薬になることで1本115円と安くはなっているが、その何倍もの金額が余分にかかっている。

 一方、薬局で薬剤師から受けた“サービス”といえば、棚から目薬を取り出して渡されただけで、特段の説明もなかった。院内処方と比べて2倍以上の金額がかかったが、それだけの価値を実感することはできなかった。

●ドラッグストアが超安売りできる理由

 医療機関が薬の仕入れ値と販売価格の差(薬価差益)を求めるあまり、過剰に薬を処方する“薬漬け医療”になっている――。そんな批判を受けて、国は「医薬分業」を進めてきた。

 処方と調剤を分離することで、医師が過剰に薬を出すことのメリットをなくし、さらに薬剤師がダブルチェックや服薬指導をすることで適正な医療が行われることが期待された。

 たとえば、高齢になるとひとりで複数の医療機関にかかることが増えるが、自宅近くのひとつの薬局にかかることで多剤投与の問題も解消されるはずだった。「かかりつけ薬局」や「かかりつけ薬剤師」の存在が盛んにアピールされたのにも、そうした背景がある。

 しかし、現実には大病院の目の前に立地する“門前薬局”の乱立を招いただけだった。患者としては、診療後すぐに薬を手に入れたい。そのため、とにかく病院の近くにある薬局に足を運ぶことが多くなる。

 逆にいえば、薬局としては病院の前に立地してさえおけば、病院から処方箋を持った患者がどんどん吸い寄せられてくるわけだ。集客に苦労する必要はないも同然であり、ある薬局チェーン幹部は「放っておいても患者が集まってくる。これほど楽な商売はない」とほくそ笑む。

 しかも、そこで行われているのは前述したような単純作業だ。ほとんどの場合、処方箋に従って棚から薬を出し、せいぜい分包化やケースに入れる程度で患者に渡す。薬剤師の本領である、高度な技術や深い知識、シビアな服薬指導が必要になるケースはごくまれだ。

 こうした高利益の調剤業務を持っているため、大手薬局チェーンが展開するドラッグストアでは日用品を低価格で販売することができ、コンビニエンスストアやスーパーマーケットに価格競争力で優位に立てる。

 数の面でも、薬局は全国で約5万8000店に上り、コンビニの店舗数(約5万4000店)を凌駕している。安く買えるというのは消費者にとってありがたいことには違いないが、調剤報酬の原資は我々が支払う社会保険料や税金だ。そこで得た儲けを原資にするかたちで安売りを仕掛けるというビジネスモデルは、果たして健全なのだろうか。

12: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:21:31.56 ID:9HCneJ0r0
>>1
これはもう、小売業は原価で販売しろと言うレベルの暴言だろう

19: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:23:26.09 ID:Iprju5Tw0
>>1
ボッタクリやな
AIに替わりそうだ

56: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:29:52.58 ID:K4/k0k++0
>>1
薬剤師は昔から社会のシロアリ、ダニと呼ばれてきた"不用品"だからな。
IT化、自動化で真っ先に廃絶するべきゴミどもだわ。
こいつらの無駄な給料も俺らのカネから出ているからな。年収500万超えもうようよいるダニ。

161: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:11.73 ID:Pecaxwz30
>>1
これ1、2年前くらいから酷かったねぇ
狭い薬局内で2人も居りゃ出来るだろ、って仕事を5、6人ひしめき合ってやってた

188: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:47:05.54 ID:VVieEEt50
>>1の要約
薬局は設けすぎなので取り分を減らして、個人病院の報酬を増やせ

204: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:17.90 ID:MRfQUOmW0
>>1
     _
    /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 / ̄ ̄ ̄        /|
 |\_______/ |
  |          __ ヽ_
  |   |     /    / |`'''ー------‐'''''フ
   |   |    /    /: :ノ        /
__|ヽ \  |   ,.-'´: :/     _,.-''´
    | :`'ー----‐''´: : ,.-'´  _,.-Tミ ̄
'‐-、_ \____,. -二-‐<ミ( ) |ミ、     つまり、こういうことか?
   `''‐-、__,._- ,=tラフ  ミkノ /ミミ、
   /,ヽくゞク!T ヽ ̄´ )  ミr'くヽヽミ、i      『 娑婆の沙汰も金次第 』
 / / >、-‐|ヘ ノ`''~ ´l  ミミ|  ヽヽ/ |ヽ、
_/ / /  ヽ ゞブ 、、、  、ミミノ    /  ヽl
  / く、   ヽ〃‐‐--ヽ川/   /   !
    ||ヽ   ! '~~'ミ、ヽ/   /    /
    | | |   ヾ川川/   i´     /
    `' ヽ   !ヽ ̄: : /   |ヽ    /

2: 通り雨 ★ 2017/12/19(火) 15:16:55.05 ID:CAP_USER9
●薬局の儲けすぎ体質に日本医師会が大反発!

 この状況に腹を立てているのが医師たちだ。

 日本医師会のシンクタンク「日本医師会総合政策研究機構」は、2015年に薬局の経営状況を分析するレポートを公表している。そのなかで、大手薬局チェーン4社の財務諸表を読み解き、「売上高経常利益率は、大手調剤薬局4社平均で4%台、病院(一般病院)で3%であり、大手調剤薬局の売上高経常利益率は病院よりも1%前後かそれ以上高い」として、「薬局が医療機関より儲けている」と説明する。

 さらに、わざわざ役員報酬を算出した上に社長らへの株主配当まで記載しており、「14年度では日本調剤の社長には約1億6400万円が配当金として支払われている」という旨を盛り込んでいる。

 ここまで不満をあらわにする姿勢には「品がない」との批判もあるが、社会保障費が増え続けるなかで、「限られた予算を、いかに自分たちの領域に持ってくるか」をめぐって熾烈な争いが繰り広げられている。上限が決まっているだけに、薬局への報酬が減れば、その分が医療機関に回ってくる可能性も出てくるからだ。

 日本医師会の中川俊男副会長は、審議会で「大手調剤6社は、公的医療保険制度下で毎年100億円の内部留保が積み上がっている。それをなんとかしなくてはならないのは、無理筋の話ではない」として、調剤財源を減らして医療機関を評価するように強く主張した。

 厚生労働省も「門前薬局の林立が医薬分業の本来の姿ではない」と考えており、調剤報酬で要件を設けるなどしているが、先日も大手のクオールやアイセイ薬局で不正請求が発覚した。グループ内で処方箋を付け替えることで基準をクリアするという手口で、ほぼ同様の手法が相次いで確認されているため、薬局チェーンの構造的な問題が指摘されている。

 医療費削減をもくろむ財務省は12月、診療報酬改定に向けて「薬局の実態を踏まえた調剤報酬の抜本的な見直しを行うべき」とする答申を出した。18年度改定では、店舗数の多いチェーン薬局、門前薬局、敷地内薬局などの調剤料が引き下げられることが決まった。

 薬局にとっては、強い逆風が吹いている。
(文=処哲也/ジャーナリスト)

3: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:17:50.00 ID:sVSJnMSK0
客に渡すとき説明するのも点数着く

4: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:17:52.14 ID:3q8sBQtd0
調剤してない、粉薬を天秤では大昔

5: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:17:52.60 ID:VwUVvr1Y0
これニュース?

6: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:18:22.32 ID:0O1RsBPw0
ライフアートグループが大嫌いだ

7: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:18:23.48 ID:Pf3abM8s0
AKBだって数秒間の握手するだけでいっぱい儲かってるわけだし

17: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:22:47.17 ID:jrsiZIz60
>>7
AKBに社会保険は流れてないし

180: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:45:43.68 ID:EgxaWPxl0
>>17
少し違うが総選挙を税金でやったとこあるらしいぜ

65: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:30:48.97 ID:lkWrQTDe0
>>7
与えられたギャラは48等分されるから子供の小遣い程度

8: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:18:26.91 ID:GpBu8H3C0
原書「法窓夜話」穂積陳重 キンドル版0円
誤訳「法窓夜話私家版[プリント・レプリカ]」Somebody unknown to nobody キンドル版1000円

日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を完全誤訳・偏解釈しかも有料!!
短編×100話どころか完全誤訳しているのでネタにもなりません

★☆★ 原書である「法窓夜話」は0円 ★☆★

法窓夜話私家版 という同人誌[プリント・レプリカ] 0041
著書:Somebody unknown to nobody という知らないやつ

44: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:37.10 ID:G/mrt9zu0
>>8
これはなんなの?

9: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:19:18.80 ID:qB6a9Dt10
また院内調剤に戻って在庫吐かせるためにガンガン投薬受ければいいじゃん

14: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:22:02.96 ID:3q8sBQtd0
>>9 今はもう書類倉庫になってるので

10: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:19:57.67 ID:GoUBUC2G0
 病院で薬をもらう院内処方より、処方箋をもらって薬局で薬を買う院外処方の方が
えらく高いって知ってた? 院外処方って増えた薬剤師や薬局を儲けさせるためのシ
ステムなんだよね。そっちのが問題じゃない?

21: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:23:45.61 ID:/hAD3YnU0
>>10
そうなんだよね慢性疾患とかだと本当に大変

53: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:29:32.39 ID:bT7BNJnN0
>>21
大学病院からクリニックへ転院したら、
それまでは安定していれば2ヶ月毎の受診だったのが、毎月w

しかも30日処方に拘る医師で、31日の月もあるので当然不足。
時々35日処方にしてもらって凌いでいるけど、正直面倒臭い。

クリニックは高い上、薬局へのお布施も倍になるので財布も痛いよ。

66: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:30:50.21 ID:9smUCIUV0
>>10
やっぱそうなんだ。

病院だと混んでるから待ち時間が嫌で院外処方にしてもらったけど、じゃあ戻すか。

11: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:20:32.86 ID:xyjlSmQY0
昔のように院内処方?のほうが面倒じゃないよね

117: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:37:48.21 ID:GoUBUC2G0
>>11
もともとは医者が儲けすぎでけしからんという建前で院外処方になった。

141: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:04.74 ID:1TUCznus0
>>11
飽和の薬剤師の雇用確保のために、院外薬局にしたんだよ。

13: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:21:40.07 ID:WlNuVIcA0
ロキソとかならめんどくさいからいらない

15: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:22:18.76 ID:RLqTwKaP0
自民党政治のせいで利権屋ばかりが儲かるな

20: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:23:30.24 ID:9HCneJ0r0
>>15
それは本当だと思う

多分、薬局業界は病院のように天下りを受け入れなかったせいで
叩かれているんだと思う

81: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:33:57.90 ID:WQZmqB6r0
>>20
受け入れなかったというより、官僚が嫌って行かなかっただけだと思われ。
新設・既存薬学部や製薬会社には沢山天下ってる。

16: ぴーす ◆u0zbHIV8zs 2017/12/19(火) 15:22:25.33 ID:kga24wCxO
批判の正当性はともかく煽ってんのコンビニだろ

18: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:23:03.07 ID:LbrRSHM60
これだけITが進んだ時代に
薬剤師だけでなく看護師や医者、
それに弁護士や税理士なんて資格商売は
もう必要ないんだよ
そもそもオレたち日本民族は他の低俗民族とは
比べ物にならないくらい圧倒的に優秀な存在なんだから
日本人であれば誰もが自由に治療や手術が出来たり
裁判を開いて判決が下せるのが当たり前なんだよ

22: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:24:06.35 ID:Iprju5Tw0
はま寿司のペッパー君にとってもらえよ

23: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:24:16.29 ID:Q6ZSf6H50
調剤の際、今日はどうされました?と聞かれるのはうざい。医者に話して来てるのだからお前は黙ってさっさと処方通りの薬出せばいいと思ってる

216: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:52:02.76 ID:XSzlsbMr0
>>23
同じ

こっちはしんどくて早く帰宅して横になりたいのになんでお前に説明せにゃならんのや?
早く処方箋通りの薬を寄越せと思う。

薬剤師の質問の目的は、間違った処方箋を持ってきてないか確認なんだよ。

24: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:24:35.35 ID:nCKpKrst0
かかりつけ薬剤師は結構役に立つよ

49: アベンキハンターさん 2017/12/19(火) 15:29:01.90 ID:tvSTAgyr0
>>24
え?

袋詰めするだけやん

60: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:30:12.39 ID:BvwSWt/10
>>49 それも機械化が進んでるから薬剤師は危ない立場やで、AI化も進んで好ましい方向ではあるが

25: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:25:12.86 ID:5OyhMK/E0
病院に行くのがバカらしくなってネットで薬を買ってる

26: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:25:40.08 ID:+SLr7djH0
入院とかしても「何でこんなに金掛かるんだ?」ってぐらい色んな経費項目があるよな
あの不味い病院飯だって中身の食費以外に1日2000円ぐらいの「ナントカ加算」が掛かってくるんだぜ
患者自身は3割とかの負担だけど保険機構からすれば莫大な出費になるわ

27: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:25:44.54 ID:1JMj/JA/0
院外処方になってから本当薬にかかる値段が上がった
めったに医者行かないから昔との差にびっくりするわ

28: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:25:50.91 ID:3iouu7DP0
そしたら自分で安い薬局を作ったら大繁盛じゃないか

29: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:26:08.02 ID:BaQ15BZnO
100が1200って保険の意味ないじゃん
おかしくね?

34: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:27:17.77 ID:j+uiB8pv0
>>29
薬剤師協会から政治資金もらってるからw

30: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:26:24.62 ID:hXTpw6k70
じいさんの行ってる病院の調剤薬局は薬剤師各々が薬計りながら作ってるから
薬出来るたび卓上用のすごい吸引力の掃除機で掃除していて常時うるさい

31: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:26:25.95 ID:BvwSWt/10
医薬分離とかで現場を混乱させてるのがね、そもそも
将来的には薬包も全て機械化されるから薬剤師は10年後にはいなくなるよ

32: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:27:04.87 ID:n7n593v20
調剤薬局ボリすぎだよな

37: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:27:55.93 ID:BvwSWt/10
>>32 病院と分離した厚生労働省が全ての元凶だよ

46: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:44.87 ID:zSRfYqkZ0
>>37
政治家は

被害者である
と?

52: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:29:22.20 ID:BvwSWt/10
>>46 厚生労働省の支持は政治家が決めるだろ、そんなこともわからないの?

55: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:29:48.87 ID:zSRfYqkZ0
>>52
あったま

わるそー

67: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:31:03.88 ID:BvwSWt/10
>>55 何も分かってなくて、具体的なこと何も書かないおまえはどの立場だか

38: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:13.65 ID:zSRfYqkZ0
>>32
> 調剤薬局ボリすぎだよな

そうなるよう、

法改正したって話なのに

33: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:27:07.81 ID:zSRfYqkZ0
おっかしいなぁ

こういう風に、しなはれ
って、法改正した話なのに

35: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:27:31.83 ID:HGKFTa7P0
病院近くではなく、近所の薬局へ処方箋持って行ったら
「この薬は置いていない」で終わり
この制度は潰したほうが良い
ダブルチェックは病院内の薬剤師にやらせればよい
業務も集約できて社会的に効率化も図れる
一生懸命勉強した薬剤師が単科しかできないボンクラになっちまうよ

87: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:34:43.81 ID:bT7BNJnN0
>>35
正直それが一番の問題。

門前から数百m離れた、いつもの薬局へ持って行ったら扱い無しw
入るのは明日~~
いやいや、病気だから必要だから処方されたんで、直ぐにでも飲みたいのに。

それからは初薬の時は、事前に薬局へ連絡してる。
小さな薬局でも、系列で駅前数か所に網貼ってたりするので、系列から取り寄せてもらう。

97: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:33.83 ID:HawSm67Z0
>>35
そうそう
利便性考えて駅前とかの薬局1店舗に統合しようと思ったら取り寄せになるって言われることばかりだから結局病院の近くの薬局使うことになるんだよね

36: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:27:41.10 ID:XEuKGBKV0
コンビニの店舗数(約5万4000店)を凌駕
こういう業種どれくらいあるんだろ
意外とあるんかな

39: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:16.80 ID:PeVhjHyR0
そらそうだ 最大手?の日本調剤社長の給与が年収で6億円
どう考えても儲かり過ぎだろ

40: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:17.55 ID:OCSCjO+70
サイゾー余裕

41: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:23.80 ID:hQw50A8R0
医療制度はホントメス入れた方がいい
早く何とかしないと国が潰れる

144: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:14.83 ID:mMG7qOrx0
>>41
もう確定だよ

42: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:26.71 ID:0yOGXijw0
値段もそうやけどなんで出すの糞遅いんや
目薬で5分も10分も待たせんじゃねーよ

43: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:32.19 ID:36EZfHSs0
棚からぼたもち取るだけで

45: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:38.99 ID:zDn5Irmf0
点眼薬みたいに作られたものを出すのに調剤技術料が取れるっておかしすぎねえか?

47: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:51.07 ID:wOghgc7y0
近くの内科は一回院外処方になったけど年寄りのクレームがすごかったのかすぐ戻ったな
院内処方だとめちゃくちゃ安いから助かる

48: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:28:54.71 ID:lXTHGFXt0
ま~でもあれだけの薬剤を管理するのは大変だとは思うよ
鮮度とかもあるのだろうし

50: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:29:09.80 ID:kkEZwr4I0
「100円のコーラを1000円で売る方法」の続刊「100円の目薬を1200円で売る方法」

51: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:29:20.97 ID:TENiSWkb0
激安ドラックストアはこれで増えてる
こんなもんコンビニやスーパーの小売からみたらずるいよな

54: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:29:42.27 ID:foPuaeaM0
わざと時間かけてるよな
数人で棚から薬出してパソコン打ち込むだけなのに

57: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:29:58.23 ID:BaQ15BZnO
病気になった知り合いはみんなこういう

薬局は割高で時間と金の浪費だと

58: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:30:05.34 ID:GxG7+y/F0
その為に薬局・医療部の分離やったんだろ

裏がどこかは想像できる。
いくら貰ったんだ?

59: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:30:11.95 ID:3Mv+U2NJ0
本当これ
調剤薬局って言うが漢方ならまだしも薬と薬を合わせてる所なんて未だ見たことない。
医者に言われた薬を渡すだけならコンピュータ、いやセルフサービスにでもしてくれ


あと薬局で問診みたいなことをさせられるのも意味わからない
それ聞いてどうするんだ?
聞いただけで何も出来ないだろ

69: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:31:44.37 ID:wOghgc7y0
>>59
病院に電話して処方変えたりって場面を見たことあるな、処方箋との兼ね合いはどうなったのか知らんけど
全国処方箋オッケーって書いてあるのに持ってくとダメなのはなんなん

77: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:33:13.81 ID:0yOGXijw0
>>59
ほんまそれ
いろいろ聞くからちょっと質問したらそれは医師に聞いてくださいってなんやねんそれ

118: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:38:04.05 ID:3Mv+U2NJ0
>>77
あるあるだね
おそらく相当な数のひとがその経験してると思う
薬局行く時は病院行った後なのにな

90: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:07.93 ID:nPmXqrOd0
>>59
童貞がマンコを見たことないのと同じく
一般人が製剤を見れる分けないじゃんよ!
簡単に見れると思うなマンコと製剤

146: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:24.00 ID:3Mv+U2NJ0
>>90
もし仮に童貞が気軽にコンビニでマンコ見られる時代になってたとしたら
製剤も一般人が見て選んでいいよな

既にコンビニでそうなってるから製剤もいいじゃないか

61: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:30:14.04 ID:UXBUgax50
天下り指南の3店方式でボロ儲け。

どこぞやの業種といっしょw

63: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:30:47.65 ID:zSRfYqkZ0
>>61
法改正で

合法ですからw

62: アベンキハンターさん 2017/12/19(火) 15:30:23.95 ID:tvSTAgyr0
薬なんて

個人輸入すればええやん

64: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:30:48.51 ID:idDz8diz0
昨日薬もらうだけで一時間かかった
めちゃくちゃ効率悪い動きしてる

アマゾンの倉庫でのピッキングなら殺されてるレベル

113: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:37:27.86 ID:bT7BNJnN0
>>64
元気でないと、病院での診察も、薬局への遠征も出来ませんw

やっとの思いでタクシーで乗り付けても、
薬局にも寄らないとならず、大変な時代だよ。

68: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:31:25.85 ID:WQZmqB6r0
薬局は病院と違って、法人が許可されてるからこうなる。 解説者も薬剤師でない者でもなれ、営利追求型になる。
そもそも高額報酬を貰ってるのなんて日本調剤の社長くらいで、そこらのペーペーで400万、薬局長で500万だよ。手当全部をひっくるめてさ。

115: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:37:29.21 ID:5ccOGB220
>>68
「薬局は営利企業の法人が認められている」だろ。

病院も非営利での法人が経営しとる。

70: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:31:54.83 ID:1vRiCH0L0
次は柔道整復だ
はやくしろ、本当にはやくしろ

71: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:31:56.69 ID:zSRfYqkZ0
アタマノヨワイコの主張

 コーローショーガー

 ガー

 ガー

 ガー

72: アベンキハンターさん 2017/12/19(火) 15:31:59.90 ID:tvSTAgyr0
インドとかからジェネリック輸入すれば

めっちゃ安いで

80: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:33:52.31 ID:zSRfYqkZ0
日本のゾロと違って
治験してるインド製は、むしろ日本のゾロよりは遥かに素晴らしいとは思うが

>>72
そもそも
そういう薬価の話では無いという

73: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:32:23.64 ID:6cq3s7da0
オレ薬剤師やから自分で取るわ

74: 痔です 2017/12/19(火) 15:32:27.42 ID:XsscBiO30
薬局の窓口で病名が筒抜けなんですがw

82: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:33:58.40 ID:lXTHGFXt0
>>74
若い女が痔とか性病とかなw

94: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:24.03 ID:QKzsnhSI0
>>74
病院では個室で他の人には分からないのに
薬局で部屋中の人間に聞こえてしまうという苦痛

136: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:40:04.72 ID:lpD2GR+A0
>>74
薬剤師は医師がつけた病名わからないから
不安で患者に聞くんだよ

154: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:42:35.02 ID:lc/A8wU60
>>136
お前ら
在庫リスクってわかる?
あらゆる病院 医院の処方が飛んで来たら
全部の薬使い切れると思う?
100錠包装の薬 30錠使って次来なかったら
70錠残るんだよ?
開封品は返品なんて出来無いんだよ?
70錠分のコスト払うの薬局だよ?

75: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:32:30.94 ID:FZMLGu9s0
日本は豊かになり過ぎたな。そしてその副作用に今頃苦しんでる。

76: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:32:55.05 ID:6xRKlFl+0
AKBの握手商法は問題ないのか?

握手するだけで何十万円だろ?

83: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:34:05.12 ID:WlNuVIcA0
>>76
そんなん自由意思やんか
握手しなかったら死ぬ病気でもあるまいに

135: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:58.08 ID:lc/A8wU60
>>83
お前ら
在庫リスクってわかる?
あらゆる病院 医院の処方が飛んで来たら
全部の薬使い切れると思う?
100錠包装の薬 30錠使って次来なかったら
70錠残るんだよ?
開封品は返品なんて出来無いんだよ?
70錠分のコスト払うの薬局だよ?

162: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:14.27 ID:WlNuVIcA0
>>135
アイドルの在庫なんか自己責任だろ死ね

133: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:54.54 ID:1TUCznus0
>>76
問題にならない。
国がバックだから。

・秋元:オリンピック委員会

・あさひなぐ:スポーツ庁推薦

・乃木坂:地方自治体大使

78: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:33:14.49 ID:GcEisFCB0
患者側は以前より手間が増え金もかかるようになったうえに
お仕着せのどうでもいい注意喚起を病名とともに衆人環視のなか聞かされる羞恥プレイ(´・ω・`)

79: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:33:24.07 ID:Z/XfrdmvO
粉薬を分銅で測って調剤して
一包一包ひねってくれるなら
1100円でも安いくらいだ

84: アベンキハンターさん 2017/12/19(火) 15:34:30.37 ID:tvSTAgyr0
調剤薬局って

コンビニとどっちが多いかなって

レベルだよな

85: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:34:30.62 ID:TENiSWkb0
日本が世界からどんどん置いてかれる原因の1つ
いつまでも古いしがらみのせいで
新しいことがはじまっていかないから
世界から置いていかれつつ

105: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:18.43 ID:WQZmqB6r0
>>85
先進国は完全な医薬分業だよ

そもそも「日本の医薬分業」は紛い物。

本来は、欧米の先進国では、
・医師は処方権は有るが調剤権は無い
・薬剤師は処方権は無いが調剤権は有る
このようにして、お互いがお互いを監視し合う医薬分業を実現している。

とこが日本では
・医師は処方権も調剤権も両方有る
・薬剤師は処方権は無く調剤権が有る

このように不完全な医薬分業になってしまったから、薬剤師はどうしても医師の下位業務の位置付けとなり、結果、暴走する医師を止めるような力は全く期待できない。

結果、単なる利益追求の場となってしまっている。

164: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:24.40 ID:WXI8O2El0
>>105
まさにこれ

173: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:44:35.97 ID:TENiSWkb0
>>105
なるほど

199: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:49:32.40 ID:KVxjEbPe0
>>105
なんかすごい嘘つき見つけた

①1をみても医師が診察の結果薬を選び院内処方の処方箋を書くと420円
②医師が院外処方の処方箋を書くと680円
③薬剤師が処方箋をみて棚から薬を出すと1100円

つまりどちらが儲かるかといえば薬剤師>>>>医師
がはっきりしてる

86: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:34:36.26 ID:l+Fc/k740
調剤薬局大手の創業者は 医療制度を悪用して 数百億円単位の財産を得た

まぁ自民党の議員にも 献金してるから 現行制度改正は難しいな

国民側の対策としては 医者に行かないこと

国民の大半が救急車に乗らなきゃならん時だけの限定で病院を利用すれば
医者も薬剤師もボロ儲けはなくなるよ

88: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:34:44.28 ID:1TUCznus0
もう飽和状態だもんな、薬剤師は

89: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:34:58.97 ID:kuLEjTFm0
薬剤師と薬局はAI化でいいかもな
病院でバーコードとかタグ付の処方箋をもらって機会にかざせば
ロボットが自動で説明してくれて出してくれるシステムくらい簡単に作れそう

102: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:07.78 ID:idDz8diz0
>>89
要はピッキング業務だから倉庫システムちょいといじればすぐ出来る

111: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:37:21.26 ID:kuLEjTFm0
>>102
そうだよなあ。あとは変なホテルのフロントにいるロボットとかペッパー君でも置いとけばいいわけだ

91: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:11.08 ID:TKfu/loI0
ちょっと大きな病院の周りには薬局が5軒も6軒もある
全従業員数は院内処方時の3倍くらいいるんじゃねえか

92: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:11.60 ID:RACZ9KUt0
むかしから薬糞売糞儲け(薬九層倍)というくらい当り前のこと

93: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:23.77 ID:ddp7cCYI0
儲けるってこういう事だけどな。
あとは客が来るかどうかだけ。

95: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:25.39 ID:jr0W49j90
だったら院内処方してくれよ
その方が手間掛らんし

120: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:38:28.08 ID:huxkIfJf0
>>95
体調悪くて病院行くのに更に薬局行かせる極悪
感染機会も拡大

123: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:38:47.06 ID:8GLww5W20
>>95
院内処方は医者が薬だすほどもうかるシステム!
だから薬漬けになるんだ!

と批判されてこうなった

96: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:26.71 ID:nk2PE/d+0
マジかよ超安売り!今後はトイレットペーパーはドラッグストアで買う!

98: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:35.04 ID:cFIgx/s90
薬剤師ほど楽して稼げる仕事ないんじゃね

112: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:37:23.47 ID:lXTHGFXt0
>>98
利権商売はどれも変わんないと思うよ

129: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:27.11 ID:ECJ3hNvf0
>>98
薬剤師になればいいじゃん

132: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:49.24 ID:ddp7cCYI0
>>98
どう楽なん?どれだけ稼いでるか知ってるん?

99: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:42.58 ID:zSRfYqkZ0
おっかしいね

素晴らしくなります!!って
法改正して、今に至ってるハズなのに

おっかしいね

100: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:35:48.79 ID:NpEafbpI0
小泉が厚生大臣の時に考えて総理になって完成したシステム
薬学部が6年になったのも小泉

101: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:02.07 ID:YofFhDJ80
美人薬剤師さんとお話しできる薬局に行ってるよ。

103: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:17.29 ID:5KiXJUIh0
そもそも薬出しすぎだ

104: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:17.91 ID:7GbTvvEl0
こんなのロボットで十分だよ
介護でもしなよ

106: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:21.27 ID:TUULmvvr0
なるほどだから薬局が同じ地域に何店も乱立してるのか

107: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:22.78 ID:fvM1lXIw0
日本がどんどん保健料上がっている理由=医者や医薬品業界がぼったくりして、国民から搾取するため

108: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:33.54 ID:24SdgpR+0
役所と同じでわざと手間かけて自分らの仕事を作って
時間稼いで給料貰ってホクホクの典型手法だな
こっちが急いでようがお構いなくそこに座れだの
その後も一々どうでもいい問答繰り返して
個人情報も無駄に垂れ流させる
糞すぎて付き合いきれない

109: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:36:39.57 ID:+jROp2Qe0
薬局からした新規だからそれ分加算点増えてる気もするけどな
>薬学管理料38点
これの中身をきちんと調べて記事にして貰いたいな
で 逆に言えば院内の方はそれに当たる物を治療費に加算されていないのか?
>処方箋料が68点
これは治療費側に加算されてないのか?
この記事だけでは疑問が出るな

個人的には院外の恩恵結構受けたけどな
別々の場所で貰った薬の飲み合わせの問題指摘されて変えたりしたし

110: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:37:12.75 ID:cxmkNRAy0
大学病院なんかで薬も一緒にもらうとずいぶん安いんだよねぇ

114: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:37:28.80 ID:PaWNeMqs0
こんな制度だったのかよ
国民に隠していたわけだな
議員と官僚は有能だわwwwww

116: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:37:29.92 ID:g0HXhNww0
>棚から出したり説明したりしてもらうだけ


なんで「説明」の部分を削るの馬鹿なの

119: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:38:14.15 ID:idDz8diz0
俺なら金くらたら爆速処方のフルオート調剤薬局
やったるわ。
薬剤師は一人か二人だけで

121: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:38:33.99 ID:oAJ2jqTF0
長寿社会になってぼろ儲けしているのは医者と薬剤師。

122: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:38:37.64 ID:gzaDGzGk0
ほんと余計な金とられてるわ

124: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:38:47.58 ID:3gG0g9+y0
昔みたいに複数の薬剤を混ぜ混ぜして出す調剤薬局ってあるの?

134: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:57.29 ID:+jROp2Qe0
>>124
子供向けに調合しているのは見た事はある

139: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:40:47.57 ID:lXTHGFXt0
>>124
1000倍散みたいに薄めるのはよくあるらしいが

125: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:38:52.78 ID:U/q4U4IE0
コンタクトレンズ作りに行くたびに頼んでもいない目薬を処方されて処方代なんかを請求される。(もちろんアホらしいから目薬は買わない)

126: アベンキハンターさん 2017/12/19(火) 15:38:53.04 ID:tvSTAgyr0
利権屋ばかり儲かって

国民は疲弊してるジャップ

127: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:10.52 ID:GVzw13Rk0
整骨院の保険適用やめろ
ヤクザのフロントばっかだろ

128: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:14.72 ID:vogx0bw1O
アフターサービスも含めた金額だろ
処方された後に薬の飲み合わせがどうとか、色々と細かい難しいことを聞いてくることもあるし
全部医者が対応してたら大変なことになるから薬剤師が対応したりするわな
その技術料ってのはやっぱりあると思うよ

130: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:31.21 ID:hQw50A8R0
利権に切り込んで無駄省けば保険料なんてもっと安く済むんだよな

131: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:39:39.59 ID:6xRKlFl+0
文句言うなら、薬局無人化しろよ!ボケ

137: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:40:25.73 ID:6xRKlFl+0
>整骨院の保険適用やめろ
>ヤクザのフロントばっかだろ

やくざと政治家がいて手が出ない

156: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:42:48.10 ID:ekfHWq5u0
>>137
>ヤクザのフロントばっか

一体どこ見てたらそうなるんだか。
大半の整骨院はジジババでいっぱいの
普通のとこだろ。マジでキチガイはウザいわ。

138: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:40:41.96 ID:GVzw13Rk0
院内に薬局作れば解決

140: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:02.22 ID:1QBSZksD0
薬剤師が一番ロボットに置き換わるべき職業。

142: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:09.09 ID:d1egxSEW0
つか医療関係はただの利権だぞ

143: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:11.29 ID:SldRAkBS0
みんなアウディやBMW乗ってるからな
調剤薬局駐車場はスゲーわ

145: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:22.01 ID:c+NGLQ1M0
>国は「医薬分業」を進めてきた。

ようするに国の施策がアホ馬鹿ってことだろ
クソ官僚が考えることは失敗ばかり
その失敗のツケは増税
しねよまじで

147: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:49.36 ID:N7gPXZlm0
日用品を安く売ることで社会に還元しているなら公務員よりマシ

148: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:41:52.19 ID:ajWA/ZQk0
なんで昔みたく病院内で処方せんの?
その方が楽なんだが
年よりとか移動大変だぞ

151: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:42:19.89 ID:zSRfYqkZ0
>>148
法改正して

こうなった

167: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:54.85 ID:GcEisFCB0
>>148
24度にも設定された診療所から道路挟んだ反対側にある門前薬局に行かされる
高血圧患者の年寄り、シュール

177: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:45:02.25 ID:1TUCznus0
>>148
薬剤師が余っているから。

149: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:42:00.68 ID:jTYlSpIT0
Amazonが儲かる理由が、わかったわ(´・ω・`)

150: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:42:13.10 ID:XRY2TE7h0
製薬会社の営業は大変な仕事だと聞いた事があるけど
ホモだと確実に出世できるらしい。

152: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:42:22.48 ID:HawSm67Z0
ていうかよく考えたら医師からも薬の説明ないか?

153: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:42:22.95 ID:puS9mI2U0
薬局は童話利権だから亡くならない。

155: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:42:38.47 ID:KqrxImR+0
門前薬局って病院と何らかの取引できるの?
勝手に作っているなら乱立してもいいはずだが…

175: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:44:45.68 ID:lc/A8wU60
>>155
乱立しても良いが
2軒目立てると共倒れになるから
そんなリスク取らない、
薬局一軒立てるのに3億かかるって言われてるから
ペイできないところには立てないよ

157: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:00.28 ID:6RDY9ur00
簡単な診療もAI、薬出すのもAIとロボット
それで解決
医者も薬剤師も泣いたらええやん

158: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:09.00 ID:CMc7Obz80
でも、公務員なみの賃金を提供しようとするとこうせざるを得ない現実。
薬剤師に限らず、医療職は、余るほど育成、免許を取らせても、邪魔になるわけじゃなし、
普通自動車免許なみの普及となれば、まあ、低賃金で雇えるし、知識もそれなりに一生もんだろうし、
潰れそうな大学を利用して、新学部作らせて、人材投資ということで。

159: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:11.55 ID:galX0+Pe0
医者も薬剤師もAIで良いよ

160: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:11.72 ID:/GC84Tv30
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 10393
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

163: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:17.21 ID:85u6cphX0
 
PCデポ 「医療関連ズルすぎる・・・」

165: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:49.82 ID:2v8m64XL0
棚からとるだけやないんやで
日々薬の管理とかもしとるんやで
脳筋肉は体をうごかす仕事しか思いうかばないんやねwwwwwwwwwww

166: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:53.08 ID:9I5od9zZ0
ぼったくり列島日本。

168: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:43:58.85 ID:4w8z5P5T0
削ってもっと医師の給料を上げろ。
田舎は医者が来ないよ。

169: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:44:18.49 ID:OY/0uQaP0
ドラッグストアがコンビニ並みに乱立できた理由はこれか
何にでも裏があるもんだな

170: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:44:22.24 ID:9g+ozoee0
市販では無くて病院で処方されるようなビタミン剤とかって、病気じゃなくても病院で処方してもらえるのかな?
病院の受付でビタミン剤処方してもらいたいんだけど、と言えば良いの?

190: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:47:44.45 ID:3gG0g9+y0
>>170
俺は受診中に直接言うよ。「〇〇下さい」とか。
市販の湿布高いから、普通に風邪でも貰ってる

171: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:44:29.12 ID:/GC84Tv30
薬学部って年間100万以上かかるのに、6年かけて卒業させて
この扱いか。濡れてに粟の稼業ってのはすぐダメになるんだね
公務員以外は

172: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:44:30.43 ID:sE8rFFv+0
利権だから文句言うな
日本は利権立国
ケチ付けるのは朝鮮人だ

174: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:44:38.25 ID:slnlnkUw0
なんか処方箋のお薬受け取るときにいちいち症状とかまた聞かれるのがウザい。

薬剤師うざい

176: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:44:48.84 ID:0bP9Ps/20
何で賃金安いの

178: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:45:06.73 ID:Pfeq3brg0
普通の門前薬局では調剤料いくら取っているのかな。500円くらいだと思うけど。

179: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:45:09.36 ID:d1qOF6Ct0
だまされすぎよ

医者こそが薬の量で儲けたい

181: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:46:07.35 ID:GoUBUC2G0
院内処方最強! もし院外処方だった場合には、
・お薬手帳は必ず出す←安くなる
・病院の近くの薬局で買う←遠いと高くなる
・夜には薬局に行かない←高くなる
・ジェネリックは微妙←ジェネリック切替手数料を取られる

196: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:49:07.57 ID:lpD2GR+A0
>>181
近い遠いじゃないよ
大きな病院の前の薬局は安いことが多い

182: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:46:16.30 ID:X80S/EOV0
いらんねほんと

183: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:46:20.91 ID:6ikqwqh/0
薬剤師の嫁が一番とか言われてたしな

184: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:46:22.77 ID:OY/0uQaP0
学生が殺到して人余りになる医療職は
昔歯科医、今薬剤師って言われてるな

185: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:46:36.14 ID:hIFfP3nb0
お薬手帳に貼る薬の画像シール、あれも有料なのはマメな!!

186: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:46:51.01 ID:lECWPKhE0
今は精神病の薬でも海外ネットの個人輸入が増えたからな

187: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:46:53.52 ID:XCysqVRi0
薬剤師がなぜいるのかよくわからん。

189: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:47:22.87 ID:N7gPXZlm0
ガスター買うのに薬剤師必要か???

194: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:48:24.30 ID:lECWPKhE0
>>189
ガスター10のジェネリックでもネットなら安いよ

201: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:49:58.58 ID:N7gPXZlm0
>>194
え?一類じゃないの?

191: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:48:04.29 ID:KQ1Etda50
資格持っているだけで素人と変わらん知識でやっている奴が民間とはかけ離れた給料貰っているからな。

192: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:48:10.23 ID:OGY9fVP10
,

皆保険とかいうクソ制度を廃止すれば、全部、解決するよ

193: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:48:11.55 ID:6iYL2TrU0
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえww
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww

195: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:49:00.67 ID:XLV7vu0s0
Ai化でいらなくなるのは医師薬剤師

197: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:49:29.00 ID:OGY9fVP10


医者の年収2000万円から○億円以上

医療はボロ儲け

198: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:49:29.93 ID:Pfeq3brg0
俺がよく行っている医院は院内処方だから、処方料がただ。近くの病院より500円は安い。

207: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:35.71 ID:j+uiB8pv0
>>198
やっぱ院内処方がいいなぁ

200: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:49:34.20 ID:N7gPXZlm0
結局、税金とか保険料とかくにが強制的に徴収した金が分配される職業につかないとダメだね

202: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:00.98 ID:6iYL2TrU0
民間のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に理想社会w

幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には還元されないよーんw

民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」w

アベノミクスで一億総活躍!!→公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ!アベノミクス大成功!!

年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw

非婚化とか少子化とか非正規問題とか年金とか些細な事よりも増税して公務員給与アップで景気回復!

資本主義社会のリスク背負わずに資本主義社会の果実タダ食いのウジムシ公務員www

賞与、公務員は当然満額支給だけど、「民間準拠の筈」だから民間サンも皆ボーナスウハウハなんだよね?

冬の賞与出たね!公務員は毎年確実に増額、満額支給保障w増税ありきの税金原資だから確実で安心!!

災害って「民間は損害しか無いけどウジムシ公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」

公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税ですw

被災地のウジムシ公務員はボランティアを顎で使って座ってるだけで残業割増で臨時不労収入でウハウハwww

民間サンの「一部」は好景気で大儲けしてるんだから公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前!

「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円

公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!努力は報われる社会にしてくれてありがとう安倍ちゃん!!

公務員の5年連続給料引き上げ確定したよ!!民間も、どこも好景気らしいから増税されても余裕だね!!

氷河期見殺しにして派遣会社増やして公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww

普通の日本人なら皆公務員を敬愛して尊敬してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員在日韓国人らしいよ?

さいたま市 職員 年収1500万でググると人事院公表の作為的演出統計情報なんて意味無い事が解るよw

民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利!

作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww

ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」

自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!!

自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね!

オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!!

経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww

民間疲弊してんのに寄生公務員の待遇上げ続けて、その負担を民間にさせる美しい国w

貯金すらできずに年金乞食の逃げ切り団塊老害と公務員の為だけに働いて納税する国w

ウジムシ公務員「日本人なら公務員をディスる訳ない!公務員嫌ってるのは在日(キリッ」wwマジウケルw

非生産層が生産層からくすねる寄生ウジムシ公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX!

203: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:07.21 ID:NOW58/xG0
さすが利権国家ジャップランド
文句言う奴は薬剤師になれよ
自民党が守ってくれるぞ

205: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:30.75 ID:SkpUlztw0
処方箋外の薬を出す訳じゃ無いのに根掘り葉掘り鬱陶しい
勧めるジェネリックだって大して安くないし
古い先発品の方が安いわ医者は後発品の無い
効き目が同程度の新薬処方するし
何が何でも保険から毟り取るんじゃ無くて
患者に適した本当の治療を考えて欲しいわ

206: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:31.99 ID:HM8i3bYD0
これは一種類だけど薬多いとどんどん加算されるからな
診察費や薬代より棚から出して袋に入れたほうがずっと高いなんてざらにある

208: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:41.36 ID:L352oquC0
棚にわかりやすく書いておき、患者にセルフサービスで取らせれば良い。
間違ったクスリを選んでも、自己責任にすれば、大丈夫だろう。

214: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:51:46.75 ID:lXTHGFXt0
>>208
向精神薬とかパクる奴が出てきそうw

209: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:52.28 ID:Sh1wpsiA0
「もう、処方せん!!」

210: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:50:52.66 ID:OJyFtXYr0
自分は薬剤師に医者への愚痴を聞いてもらっている。
そのくらいサービスして貰わないと。

211: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:51:24.91 ID:EL1AJ1/e0
まあ薬剤師や外科治療的なのは将来AIになるかな
心療などの内科はどうしても人為的だから無理だけど

212: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:51:35.33 ID:iRfBucon0
100円の薬でも手数料1100円だから高く感じるのであって
十万円の薬の手数料も1100円なら超激安じゃないか。

213: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:51:43.97 ID:ujUkZHry0
え、今まで罷り通ってたとかジャップ頭おかしい

215: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:51:53.63 ID:HM8i3bYD0
在庫リスクがあるからちょっとでも数多く出たりすると在庫ありませんってなって
別のところから集める時間とられる
院内処方ならありえない効率の悪さだ

217: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:52:03.70 ID:+jROp2Qe0
>ttp://www.nichiyaku.or.jp/wp-content/uploads/2016/02/h28023_4.pdf
今だとこれが適応されてるのかな?薬局での加算点は

218: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:52:05.78 ID:w628PJzL0
病院で処方箋を受け取る→どこの薬局に在庫があるのかわからない→とりあえず病院の近くの薬局に行く
在庫があるところがわからないと、待ち時間が長くても列を作ってでも、病院前薬局に患者は集まる

219: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:52:13.34 ID:/GC84Tv30
メーカーのつくった薬を医師の処方通り出してるだけだもんな
ただそれだけの中卒でもできそうな仕事をさせるためだけに
トンでもない大量の勉強を要求してんだから(´・ω・`)

220: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:52:23.32 ID:/tHRQY8P0
医療報酬が上がるからって、ブランド(先行品)置かずに、ジェネリックばかり置くの止めて欲しい

221: 名無しさん@1周年 2017/12/19(火) 15:52:23.48 ID:6iYL2TrU0
要するに「付加的手数料が妥当なもの」であれば問題無いんだよね?
ところで、寄生虫ゴキブリ公務員の「行政サービス報酬」の料金設定って妥当なん??


この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。